mezzosoprano 鳥木弥生blog

オペラ歌手(メゾソプラノ)鳥木弥生の日常、演奏会情報など。

8月の終わりに。おおいたプレミアム・ガラ・コンサート!

真夏の夜の夢のような、このコンサート。夢が覚めないまま、3年目になりました!

8/23、ホルトホール大分で開催された

おおいたプレミアム・ガラ・コンサート

f:id:toriki841:20190829181133j:image

終演後、去年も来てくれた私の大学クラスメイトと共に...。

一年目

↓↓↓

おおいたプレミアム・ガラ・コンサート、終演。 - mezzosoprano 鳥木弥生blog

二年目

↓↓↓

夏休み!② おおいたプレミアム・ガラ・コンサート - mezzosoprano 鳥木弥生blog

f:id:toriki841:20190830092658j:image

こちらは出演者一同の、寄せサイン!

 

プレミアムと、よくぞ言った!の、本当に貴重なコンサート。ロベルトさんをキャプテンとして、誠実で志の高い、その上、おちゃめで面白みに溢れた出演者が集い、お客様と一緒に極上時間をすごそう、と、丁寧に作り上げられた舞台。

作り上げた中心はもうひとりの世界を羽ばたくバリトン渡邉弘樹さんで、私なんかは何もしてないのですが...。

字幕や、飽きさせない演出(今年は特に凄かったぞ!!笑)...

プログラムはこんな感じ。

f:id:toriki841:20190830100323j:image

私的クライマックスは昨年のマクベス夫人に続く、なぜか大分でだけどんどんエスカレートするチャレンジ、アビガイッレ。

しかし、ちょうどコンサート当日に放送があったんですが、NHKオペラファンタスティカメゾソプラノ広報部長(笑)としてゲストで出させていただき、

「ロジーナとカルメンをソプラノに奪われる分、メゾソプラノもソプラノからどんどん役を奪ってもいいのではないか」という主張をしてきたところだったので、ある意味有言実行だったのではないかと思っております!!!

そんな素敵な無茶振りをしてくれる、渡邉弘樹さん。

弘樹さんは昨年、後縦靱帯骨化症という難病を発症され、今も闘病中ながら、知らなければ全くそれを感じさせない、相変わらずの素晴らしさ。

f:id:toriki841:20190830132122j:image

そして、相変わらず兄弟のような2人(笑)。

と、ピアニストの平塚洋子さん。

(リハーサル風景です)。

コンサート当日には、弘樹さんと同じ後縦靱帯骨化症患者の方々もいらっしゃってくださり、司会の赤松大さんが促してくれた、舞台と客席からのエール交換の拍手は、今思い出しても胸と目頭が熱くなる、特別な響きでした。

f:id:toriki841:20190830134922j:image

でも赤松さんもやっぱりおちゃめ!!

私のお隣、ピアニストの平塚洋子さんとは初共演だったのですが、すらりと美しいお姿そのものの美しい音色と確実な音楽性で、どうもわわわわわ!となりがちな私を(笑)しっかりがっちり助けて下さいました。

真ん中、赤松さんの向こう側、えりちゃんとてらっちも、いつも通り魅力的で、一緒に歌えていつも幸せ。

今回は日本歌曲の重唱なんかもあったり、より仲間感のある、更に幸せな舞台だったかも!

弘樹さんの歌う赤とんぼも感動的だったなあ!!

そして、ロベルトさんの歌う「荒城の月」は目から鱗の名唱。

リハーサルで聴いて、そうか、そう歌えばいいのか!と(簡単には真似できないですけどね)、本当に、鱗ではないけどコンタクトレンズが落ちるんじゃないか、てくらいに目を見開いて凝視してしまいました。

もちろん本番も袖で聞いていても大感動。

ロベルトさん本人はなんと、歌いながら鳥肌が立ったそう!!

滝廉太郎のお墓も近くにありましたし......来てたんじゃないの?と、半ば本気で思い、舞台袖まで帰ってきてまだブルブルしていたロベルトさんの姿を思い出すと、ちょっと冷んやりできます.....。

 

今週のお題「残暑を乗り切る」

もちろんご飯も美味しくて、楽しかった大分。

来年もあるといいなあ!!

ただ、次はどんな無茶振りがくるのか。

一年かけて準備したいので、誰か予測して下さい(笑)

https://www.instagram.com/p/B1bUPVilinV/

#大分 でも地位向上!笑#メゾt & #メゾトート#メゾソプラノ地位向上委員会

https://www.instagram.com/p/B1gmHfEHB3k/

#fineconcerto #sashimi#大分

https://www.instagram.com/p/B1i8VdzFr20/

#おおいたプレミアムガラコンサート #ソプラノ #髙橋絵理 さん、#ピアノ #平塚洋子 さんと。楽しい #女性楽屋 仲間!


そして、大分から戻ると、すぐに今度は北海道の人、辻博之マエストロ率いるCoro del Fiore、更に北海道の人、ソプラノ中江早希さん、そして最強助っ人ボーイズたちとの本番でした!(場所は神奈川)。

5月に共演したカルメン&ミカエラではあまり一緒に歌う部分が無かった早希さんとのアツアツ夫婦?役。

楽しかった!!!

https://www.instagram.com/p/B1lOVXOFovW/

ご参列ありがとうございました!!笑#オルフェオとエウリディーチェ Coro del Fiore 第9回定期演奏会#orfeoedeuridice#中江早希 #鳥木弥生 #辻博之 #鹿野浩史 #山際隼人 #金今陽祐 #高橋宏典

楽屋には大分でいただいた「荒城の月」がありつつ。

お題「今日のおやつ」

f:id:toriki841:20190830142120j:image

いやー、本当に。話戻りますが。ロベルトさんの荒城の月、日本語の素晴らしさには感動して。なんだか、慣れない(というか忘れた)ロシア語で歌う次の舞台への勇気、または戒めにもなりました。

「難しい言語なんだから、これくらいできてれば上等」みたいなのは、ダメだぞ、と(笑)

そういえば、私が初めて観た「エウゲニ・オネーギン」はロベルトさんだったのですよ。

f:id:toriki841:20190830143221j:imagef:id:toriki841:20190830143217j:image

この舞台には渡邉弘樹さんも出ていたし。

まさか十何年後かに、みんな一緒に大分で歌えるとは......という感慨も。

こりゃまさか、来年はオネーギン&タチアーナか?!(笑)

『エウゲニ・オネーギン』公式サイト|新国立劇場 オペラ

夏休み!〜今後の予定!!

先日、ちょっぴりお祭り気分なお仕事があり、次の稽古までの約1週間、ようやく「夏休み!

f:id:toriki841:20190813075952j:image

錚々たるオペラ通の皆様とのお話は、電波には乗せきれない?!震える楽しさでございました!!(打ち上げを生中継して欲しかった。笑)

8/23(金)の午後はNHK-FMにお耳を〜!

14時からです。

 

さて、夏休みの後は、魅力的な本番めじろおし。

まず、8月中はこのふたつ。

f:id:toriki841:20190813081107j:image

左側は、大分で昨年、一昨年も参加させていただいた、なんとも、まさにプレミアムなコンサート。

夏休み!② おおいたプレミアム・ガラ・コンサート - mezzosoprano 鳥木弥生blog

おおいたプレミアム・ガラ・コンサート、終演。 - mezzosoprano 鳥木弥生blog

今年は日本歌曲もあったり(ロベルト・フロンターリ氏も歌うのかな?!)ちょっとずつ新たな試みもある、ぜひとも長く続いてほしい企画です。

そして右側は、今までやってそうでやってなかった「オルフェオ」を、辻博之エストロ肝いりの合唱団"Coro del Fiore"と。何度かご一緒しているので、皆様との再会も楽しみ!!

愛しのエウリディーチェは5月にカルメン&ミカエラだった、中江早希さん。

https://www.instagram.com/p/BxAMcOZlOSi/

#カルメン #終演 #doporecita #carmen#中江早希 #鳥木弥生

 

あれ?予告演目を間違えてますね、これは(笑)

 

そして、9月に入ると、現在、個人稽古や衣装合わせが入り始めている、新国立劇場「エウゲニ・オネーギン」の全体稽古が始まります。

『エウゲニ・オネーギン』公式サイト|新国立劇場 オペラ

こちらの特設サイトにあるセットプランの写真、よく見たら私(オリガ)かな、て人影も...!!

詳しくは劇場で!なのですが、普段絶対に着ない雰囲気と色の衣装で...。浮かないように、稽古期間、または今からイメージ作っていこうかな、と思ったりもしています。

 

そして、チャイコフスキーの超名作の後は、ビゼー、謎の作品?「ジャミレ」。

10月26日(土)

東京芸術劇場コンサートオペラvol.7

として、なんと、ドビュッシー放蕩息子」と一緒に聞けてしまう貴重な公演です。

放蕩息子の母、リアを歌われる浜田理恵さん、佐藤正浩エストロ、という、スペシャリストのお二人とフランスオペラの世界を作り、お届けする機会をいただけたことが非常に嬉しくて!!

ぜひたくさんの方に聴いていただきたいと思います。(一夜限りで、席にも限りがあるのが残念!)

ドビュッシー/『放蕩息子』&ビゼー/歌劇『ジャミレ』*演奏会形式(日本語字幕付・原語上演) 東京芸術劇場

https://www.instagram.com/p/B0xrKqknGHO/

本日は #東京芸術劇場 にて音楽雑誌インタビュー。発売情報はまた後日...。#ジャミレ の魅力をちゃんとアピールできただろうか!?!#bizet #djamileh

お題「どうしても言いたい!」

https://www.geigeki.jp/ch/images/buzz/2019_28/03.pdf

芸劇サイト、芸劇Buzzにてオペラ研究家岸純信さんが素敵なご紹介を書いてくださっています。

また、岸さんによるレクチャーが9月20日に。

砂漠からの風を感じて ~異国情緒とオペラ界~ 東京芸術劇場

私もオネーギンの稽古後に間に合えば駆けつけたい!!

その他の予定も、Facebookイベントページなど、見ていただけましたら嬉しく存じます。

セキュリティチェックが必要です

 

https://www.instagram.com/p/B1IyEsblgaV/

#今日のお花#匂わせ 花の名前は分からないけれど、チケットは好評発売中。

お題「今日の花」

昨日はフラメンコ教室に、なんと!!ひと月ぶりに!!!(知らんがな、と思っていただけたら。笑)

身体が鈍りきっていてショックを受けつつも、新しい帽子も届いたし(ガロティン始めました!)、そろそろ、な、な、なんと!!新しいフラメンコシューズも買おうと思います!!!!(再び、知らんがな、でOKです)

歌を歌っている時とはまた違う方法で、自分の身体と外界が関わる感覚が、まだまだ稚拙ながら非常に愉快な、趣味の喜びです。

 

さて。フラメンコとちょうど同じくらいに、趣味と実益が半々な、こちらのブログ。

きっと次回は大分からのグルメレポートです!!

お楽しみに〜(笑)

Operanaut 第一回公演「ホフマン物語」明日は名古屋!

めでたく、大好きな男装ができる役のレパートリーがまたひとつ、増えました。

f:id:toriki841:20190726175138j:image

まだ全体写真がないのですが...主催であり悪人4役の須藤慎吾さん、恋人4役の天羽明惠さん、タイトルロール所谷直生さん等々(詳しくは下のフライヤーとこの続きで!)出演者の皆様、そして聴きに来てくれたあっちゃん、あっこちゃんと!

f:id:toriki841:20190726183727j:image

私が歌ったのは、恋多きホフマンにいつもくっついてるお友達、ニクラウス

実は彼の詩作の才能にベタ惚れしているミューズ(薬用石鹸ではなく、芸術の女神)の化身です。

設定だけでも、神話大好き、文学大好き、そしてすでに書いたように男装大好きな私を喜ばせる為にあるんじゃないか?というくらいの役。

さらに、音楽的にも、彼女(または彼)の歌は、美しく、機知に富み、深い愛に包まれるような言葉やメロディーに溢れていて、これこそ、まさにメゾソプラノ、という役です。(メゾソプラノ地位向上中!!!笑)

もうひとつのメゾソプラノの役、アントニアの母の声、も、とても素敵だし!

オッフェンバック様、ありがとう!!

f:id:toriki841:20190726185649j:image

母の声を歌われた暖かい音色や表情が素晴らしいメゾ、巖淵真理さんと!

(メゾソプラノ地位向上中!!!!笑)

最初の写真に金髪のオランピア時で写っている天羽さんとは久々の共演でしたが、別々の歌手で歌われることが多い恋人4役を、いともナチュラルに歌い、演じていて、隣で聴いていても、それぞれの女性に対して、色んな感情を掻き立てられました。

男声キャストも、アンサンブル出演の皆さまも、とにかく粒ぞろい!!!

そして、私としては、今回は、通常歌われないこともままある(何しろ、色んな版がある作品なのです!)ニクラウスのアリアを含む公演なのも嬉しいところでした。

昨年6人のメゾソプラノたち公演時に歌詞の翻訳をしながら、神々しくてステキな曲だなあ、と思っていて。

こんな感じの詩です(拙訳)

↓↓↓↓↓

見よ この震える弓の下に 振動する共鳴箱
聴こえる天空の音調は それと知らぬ魂の声
聞け 大気を伝わり 深く沁みる響きは透明


弦は泣き濡れて あなたの悲しみを癒す
その苦しみを あなたの陶然とした苦しみと混ぜ合わす


これは愛!勝利者の愛だ
詩人よ 心を捧げよ!


あなたを慰め その苦しみを混ぜ合わす
陶酔したあなたの苦悩と


それは愛なのだ 

そう これは愛!勝利者の愛だ
詩人よ 心を捧げよ!

 

でも実は歌ってみて最初はいまひとつピンと来なかったのですが(笑)、この公演のピアニスト、というかマエストロでコレペティの江澤隆行さんと稽古をすすめ、アドバイスをいただいているうちに、やっぱりめっちゃ好みの曲!!と、目が開きました。

https://www.instagram.com/p/B0Px-Rdlh4W/

#オペラノート #ホフマン物語 #大入袋#operanaut #女性楽屋 #差し入れ #今日のお花 は、息子が選んでくれた記念。

お題「今日の花」

大盛況、大入袋ももちろん、たいへんに嬉しく...!!

評判もありがたいことに上々。

主催の須藤さんの元には「次は何?いつ?」とのお問い合わせが殺到中とのことです。

次の公演が待たれます.......

 

というか

明日はこの

ホフマン物語

愛知公演

なんです!!!(タイトルにも書いたけど。笑)

f:id:toriki841:20190726191304j:image

宗次ホール

にて

7/27(土) 18時より

 

実はいいなあー、と憧れていた「母の声」役も、明日は私が歌いますっ♡♡♡

(巖淵さんが忙しくて...て、内部事情はいらないか?!でもやっぱりメゾソプラノ地位向上中!!!笑)

 

名古屋、愛知県、中部地方、いや、どこにお住いの方でも!!

ぜひぜひ、私のイケメンぶりを見に...いやいや、この貴重な演奏を聴きに!いらしてくださいませ。

当日券もあるそうです!!!

https://www.instagram.com/p/B0LfhyHFOuf/

#オッフェンバック #ホフマン物語 東京公演は完売、キャンセル待ちとなりましたが7月27日 #名古屋 で聴けます!#諦めないで 初 #宗次ホール も楽しみ!!#天羽明惠 #青柳素晴 #須藤慎吾 #小山陽二郎 #大澤恒夫 #鳥木弥生 #江澤隆行




日光を見ずして結構と言うなかれ。「日光金谷ホテル音楽祭」

なんと、日光に4日間もいたのに、東照宮を見てきませんでした...。

これでは決して結構とは言えない...?

しかし!日光に行った目的である日光金谷ホテル音楽祭」の方は、それはもう結構としかいいようのない、素晴らしい音楽祭でした!

私は2日めのオペラ「リゴレット」に出演。

f:id:toriki841:20190615154809j:image

https://www.instagram.com/p/ByZpGCIlwGW/

146年の歴史を感じつつ #朝ごはん からの #金谷ホテル 館内ツアー。#金谷ホテル音楽祭 #リゴレット 共演者の皆様と。公演は6/9(日)13:30より!

お題「朝ごはん」

f:id:toriki841:20190615155057j:image

音楽祭一夜めは、木管アンサンブル。

中学、高校時代ホルンを吹いていた私が、いつかオペラ歌手で集まって結成したいと夢みている木管五重奏...(本当にただの夢の夢です。笑)

歴史あるホテル、音楽祭にふさわしく豪華なメンバーで、翌日自分も本番があるのも忘れ、夢見心地で楽しみました!!

オペラだと楽しむだけでは済まなくてひねくれた気持ちも湧いてくるモーツァルトロッシーニも(笑)、器楽アンサンブルなら魂の底から美しさを感じます...。

ファルカスのハンガリー古典舞曲集は、なんかドラクエっぽいなあ、と思いながら聴いていたら、後で、隣で聴いていたジルダちゃんこと佐藤優子さんも全く同じことを言っていて(笑)

カルメン組曲カスタネットで参加したかったなあ、なんて思ったり?!

 

そして、翌日の

リゴレット

こちらも、

タイトルロール、上江隼人さん、

ジルダ佐藤優さん、

マントヴァ公爵藤牧正充さん、

モンテローネ・スパラフチーレ志村文彦さん、

という、揃って名歌手の皆様との共演で、

ジョヴァンナ・マッダレーナ、私。

そして、ピアニストがまたまた素晴らしい三ツ石潤司さん、

演出は、なんと私の20代最後のオペラ出演だったレオンカヴァッロ作曲「ラ・ボエーム」以来、15年ぶり?!にようやくご一緒できた伊藤隆さん。次はまた15年後になりませんように!!!

そして、ナレーションと、とーってもハートウォーミングな歌、司会、中川順子様と、これまたスペシャルな歌声も聴かせてくださった、音楽監督鈴木貫一様ご夫妻と過ごさせていただいた稽古中からの貴重な時間は、私にとっても、同行させていただいた息子にとっても忘れがたい思い出になりました。

東照宮は見ませんでしたが...充分以上に日光を満喫!!

お世話になった皆様への感謝が尽きません!!!

#偽家族 #釣り人

https://www.instagram.com/p/BycxUb-FNKA/

本日の釣果!(嘘!笑)#ニジマス #釣り人 #偽家族 #虹鱒のソテー金谷風

 

さてさて......

竜宮城の思い出に浸り切る間も無く!!

次は同じく栃木県、宇都宮でのコンサート!

7月に東京と名古屋で公演の「ホフマン物語」もそろそろ稽古が始まります!!

そして、先月の「ここはよいところ」に続く本年ふたつめで最後の自分たち企画公演も新フライヤー解禁、並びにチケット発売開始!!!

https://www.instagram.com/p/BytsCTgFs5L/

#6人のメゾソプラノたち #大メゾソプラノ時代 #メゾソプラノ地位向上委員会 #鈴木涼子 #立川かずさ #但馬由香 #鳥木弥生 #松浦麗 #福間章子 #メゾソプラノ #廣田美穂 #ソプラノ#所谷直生 #テノール#瀧田亮子 #ピアノ #太田麻衣子 #演出#蝶々夫人

自主企画なのでつい営業にも力が入ろうものですが(メゾソプラノ地位向上委員会Tシャツもよろしく!!!笑)...

https://www.instagram.com/p/BysclOvlpYG/

大好評 #メゾソプラノ地位向上委員会 Tシャツに新色、並びに #キッズサイズ が登場!!詳しくはFBページにて。またはメッセージでお問い合わせください!#6人のメゾソプラノたち #大メゾソプラノ時代

セキュリティチェックが必要です

 

10月には、思い入れ深い2作品を、新国立劇場、そして、東京芸術劇場という、これ以上望むべくもない素敵な舞台で歌わせていただきます。

エウゲニ・オネーギン[新制作] | 新国立劇場 オペラ

ドビュッシー/『放蕩息子』&ビゼー/歌劇『ジャミレ』*演奏会形式(日本語字幕付・原語上演) 東京芸術劇場

チャイコフスキーエウゲニ・オネーギン」は、新制作でワクワク。

そして、ビゼージャミレ」の方は、私は大好きな作品なんですが、おそらく日本では初演にして、今後またやるとは限らない(もしかしたら最後のチャンスかも...)貴重なひと公演なので、ぜひぜひ、お早めにお席のキープを...!!!

またこちらのブログでも見どころ、聴きどころなどをご紹介できたら、と思っております。

「ここはよいところ」〜あるいはBossとAngelsの憩い

f:id:toriki841:20190521161652j:image

すでに終演から2週間が経ちましたが...。

ロシア、東欧、北欧をテーマにした、

ソプラノ小林厚子さん、

メゾソプラノ池田香織さん、

ピアニスト江澤隆行さん、

スペシャルゲスト、オーボエ河口紋子さん、

と、、でのコンサート、

ここはよいところ

お客様の表情を間近に見つつ、とても暖かく、楽しく、ときに切ない情感に溢れた空間を共有できて、感謝の念でいっぱい。

本当に、よいところでした!

お題「もう一度行きたい場所」

一年前から企みに企みを重ね...

https://www.instagram.com/p/BmImofmhRgM/

#江澤隆行 プロデューサー と #打ち合わせ #小林厚子 #池田香織 #鳥木弥生#隠しアイテム #わの会 #まだ何も決まってないコンサート

フライヤー写真も傑作でした(アイディアも撮影も私じゃないから、臆面なく言います。笑)

f:id:toriki841:20190523092430j:image

フォトグラファー深谷義宣さんとの撮影も楽しかった!メイクの松井さんもご一緒に、想い出の記念写真。

https://www.instagram.com/p/Bo6AkI5hpNZ/

#今日の現場 part2#auray2 #撮影終了 #ここはよいところ

プログラムは(フライヤーも)、池田香織さんによる力作!!まずは表紙側。私が以前他のコンサートの時にチャレンジして、どうしても上手にデザインできなかったオシャレな三つ折りプログラム、香織さんの手にかかればこの通り!

f:id:toriki841:20190523093405j:image

さすがメゾソプラノ誇らしい!!(全く私の手柄ではないけど自慢する。笑)

香織ちゃんは当日のナビゲーターとしても他の追随(他、て、私だけど)を許さない有能ぶりでした。

やっぱり誇らしい!!!

と。ついつい色んなことを自慢したくなりますが(自分の手柄でもないのに)、当日、または後日でも、やはりお越しいただいた皆様から「良かった」と言っていただけるのは演奏の方で。

いや、そうじゃなきゃ困るんですけど(笑)。

 

こちら側も素敵なプログラム!!

f:id:toriki841:20190523182049j:image

表題に選んだ「ここはよいところ」は吉田智生さんによる編曲で、オープニングでは歌手3人と江澤さんのピアノで演奏し、アンコール、コンサートのシメでは更にオーボエの河口さんが加わったバージョンでお送りしました。

そうそう、このプログラム、最初に見たときにすごく嬉しい気持ちになったのが、ここ↓↓↓

f:id:toriki841:20190523183215j:image

MS(メゾソプラノ)が2人いるところ!!

もちろんメゾソプラノが2人いるのは分かってたんですが、こうして改めて目にすると、

ああ、もうS(あっちゃん)を一人で支えなくていいんだ!

と、なんだか感無量(笑)

そんな気持ちや、編曲の美しさもあって、このここはよいところここはよいところバージョン(あるいはBossとAngelsバージョン)は、ぜひぜひまた歌いたい一曲となりました。

 

しかし、約2時間のプログラムは、意外に時間が足りなくて!

あっちゃんのチャーミングでハートウォーミングなドヴォルザーク《ロマの歌》もギュギュッと絞り込んでの4曲。ヤナーチェクだって本当はもっと聴きたかったし、グリーク《6つの歌曲》チャイコフスキー《ただ憧れを知るもののみが》で、オペラ以上とも言えるドラマティックな世界観を見せてくれた香織ちゃんでしたが、本当はオペラアリアだって聴きたかった!!

江澤さんのソロも聴きたかったし、オーボエの河口さんも贅沢使いが過ぎたし......。

これはもう、次があるしかないという感じ?

(なんならもう、最終的にはオーケストラをバックにここはよいところangelsバージョンを歌ってる映像まで浮かんでます!!!その場合boss江澤さんは指揮で)。

https://www.instagram.com/p/BxSY9gPlVfF/

#ここはよいところ #終演 タカユキズエンジェルス!!!笑#江澤隆行#小林厚子 #池田香織 #鳥木弥生 #bravitutti #jesuisheureuse

 

自分自身としては、やはり亡き師匠、オブラスツォワを思わずにはいられないレパートリー。

いや、思う、というか、すごく若い時に教えてもらった曲だからか(特にチャイコフスキー《オルレアンの少女》は、私が本当に少女だったと言っても過言ではない頃に!)、師匠のお国の曲だからか、どこまでが私自身で、どこからが彼女から受け継がれたものなのか渾然一体となっているような感覚。

実際、本番近くにはあんまり意識的に彼女を思い出すこともなく。

リハーサルして、歌って、打ち上げも楽しく終わって、帰宅して就寝準備もすみ、すでに書いてくださっていたSNSでのコンサートのレビューの中に「オブラスツォワ」の文字を見た瞬間にブワッと涙が溢れて、ああ、そういやあんまり思い出してなかったな...と(笑)。

しかも翌日の朝には、普段それもあまり考えずに使っている彼女の形見のお皿が棚から足の甲に落下して負傷(笑)。

まあまあ痛い、師匠からのダメ出しでした。

それからは、必ず「師匠の形見の皿」と呼んで使うようにしています(そっちじゃない?!)

 

それにしても悔しいのは!その、少女の頃?は読めて、ロシアにいた時にもなんとなく周りと意思の疎通もできて、師匠の家の電話番もできて(笑)、というロシア語を、その後すっかり忘れてしまったこと。

コンサートでも、私はプログラム中ずっとロシア語でしたが、アンコール1曲めに歌ったグリーク《Ich liebe dich》、香織ちゃんがデンマーク語、あっちゃんがドイツ語で歌い、私がフランス語で歌ったのですが、フランス語で歌い始めた瞬間にすごくホッとしてしまい!(あと、同じくフランス帰りの江澤さんがホッとしてるのにも気付いた。笑)、ロシア語にもこれくらい馴染みたいもんだ...と。

 

幸い、ここはよいところvol.2の前にも(笑)、ロシアを歌う機会がありまして。

新国立劇場、新演出《エウゲニ・オネーギン》

エウゲニ・オネーギン[新制作] | 新国立劇場 オペラ

大変楽しみ!

今回の演奏会、私のロシア語を直してくれ、当日も見守ってくれて、の、スペシャルサンクス、ロシア帰りのソプラノ金野英里さんに、これからもお世話になる所存です!

https://www.instagram.com/p/BwOG3j1likN/

もう地名も思い出せない南イタリアの海辺の街(Happy Villageっていうリゾート施設だったのは覚えてる!笑)で出会ってから、何年が経ったのでしょうか!その時を更に遡って思い出さなくてはいけない #ロシア語 ...いやもう、ほぼ一から...!英里さま、お世話になります!!

 

とはいえ?!

近々の私の予定は、通常業務ともいえる、フランス語とイタリア語。

 

あ!フランスオペラでなかなか聴けないこちら、ビゼー《ジャミレ》、ドビュッシー《放蕩息子》との二本立てを東京芸術劇場にてお聴きいただけるこちらの公演も、明日10時、先行発売開始です!!!お聴き逃しなく〜。

ドビュッシー/『放蕩息子』&ビゼー/歌劇『ジャミレ』*演奏会形式(日本語字幕付・原語上演) 東京芸術劇場

f:id:toriki841:20190524095422j:imagef:id:toriki841:20190524095431j:image

SKO「カルメン」終演!!!

演出家、太田麻衣子さんとの初仕事だった

2018年大ヒット公演(自分で言う!!!)

「6人のメゾソプラノたち」

メゾソプラノ地位向上委員会「6人のメゾソプラノたち」終演!! - mezzosoprano 鳥木弥生blog

その稽古中だったか、本番中だったか、はたまた打ち上げ中だったか、

「麻衣子さん演出のカルメン全部(全幕)、いつかできたらなあ!」

と、ふと口にしたことが、なんと、1年も待たずに実現。

f:id:toriki841:20190504160155j:image

しかも、私的には大好きな多摩地区ではありますが、この地理条件で(笑)、完売!!!

もっとも、このShinzo Kinen Opera、昨年の魔笛に続いての完売らしいので、ファンも着実に増やしているのでしょう!多摩地区がどこよりも舞台、オペラが盛んな場所になることが私の密かな夢でもあるので、その意味でも大変嬉しいプロダクションでした。

https://www.instagram.com/p/BxCCO7Pl55o/

舞台の上でも外でもやりきった顔!顔!顔!!#shinzokinenopera #carmen #終演 !!!楽しかったね。

お題「思い出の一枚」

https://www.instagram.com/p/BxAMcOZlOSi/

#カルメン #終演 #doporecita #carmen#中江早希 #鳥木弥生

(スズキでカスタネットの対として中江さんにご協力いただきました。笑)

 

この、本当によく上演される「カルメン」という作品。

f:id:toriki841:20190504203217j:image 

こうして、相関図を見ても、やはりどこをとっても重要な役ばかり。

それぞれに言葉遣いも違うし、キャラクターが際立ってクリアー。(その点でこだわりが少し低めな場合があるオペラにも、もちろん名作であればそれなりの良さがあるのですが。笑)

しかも今回は、一般的にキャスト、とされる役達の設定も細かいし(名前の下に書いてある説明が色んなフリにも)、マヌエリタ(別部まゆ子さん)と、リリアス・パスティア(加藤隼さん)に加え!カルメンにおける「え?それ誰だっけ?」でお馴染みの(笑)アンドレ(山田健人さん)が重要な役だったのも、私的にツボでした。

パリでこゆーく師事していたコレペティのジャニーヌ・レイスさんの影響で、まあまあカルメンマニアな私ですが、初めて気付いた、または知ってはいたけど初めて表現できた、カルメンという作品の魅力が満載だった公演。

で、何だかんだ言っても、この素晴らしいアイディアが溢れた太田麻衣子さん演出のカルメンを、まだおよそ700人しか見ていないわけで。一緒に舞台を作り上げた皆と、観た方々とだけ共有していたいな、という気持ちもあるので曖昧に書きますが...。

フランス語歌唱、日本語セリフ(台本はエスカミーリョも演じた大山大輔さん作)ということで、なんか、普通じゃないことをやる公演、というイメージだし、実際普通ではなかったんですが(笑)、決して歌詞や音楽を裏切ることのない、むしろ、いわゆる普通のカルメンよりも歌詞や音楽に忠実な、自然なカルメンを演じさせていただいたと感じました。面白要素が際立ったのも、むしろあるべき姿なんじゃないかな、て思ったりもします。

それによって、まあ日本語のセリフは慣れないこともあって試行錯誤だったし、身体的にもまあまあ練習時間を要することもありましたが...(何故か特にカーテンコール。笑)

あ、こちらが振付(兼...)の間聖次郎さん。いやー、カッコ良かった。

https://www.instagram.com/p/BxCqf5HFaq-/

#shinzokinenopera #carmen#振付 +α の #間聖次朗 さんと #終演後 に。観にきてくれていた私の生徒がファンだと言っていたけど......会えたのかな?!ご一緒できて、貴重な日々でした!!

色々アドバイスいただいて、こなせないことだらけでしたが.....これからの課題に!

話、戻ります(笑)

なんですが!!!こと、歌うということに関して、こんなに自然に歌えたことはかつて無かったかも!

もうだいたい全てが起こってしまうハバネラ、も最高に楽しかったし、いつも、いまひとつ曖昧なホセと恋に落ちる瞬間も、驚くほどあからさま!...だいたい、いつも盛り上がった1、2幕の後になんだかバタついてしっくりこない3幕(笑)も、大好きなカルタの三重唱や、フィナーレも、本当にすっきりとした?気持ちで口から言葉がすんなり生まれてきた感じ。

三重唱のお相手のフラ・メルちゃん、そしてアリアが超絶感動的だったミカエラちゃんの実力も込みで、もちろん。

楽しい舞台写真もたくさんあるので、また振り返りたいなあ、なんて思いつつ。

盗賊団ダンカイロ高橋駿さん、レメンダード宮西一弘さん、フラ・メルちゃんとの5重唱写真とか、別にもういいんだろうけど、盛大なネタバレな気がして観に来てない人には見せたくない気がしたり!(笑)

 

というわけでやはり、とりあえず終演後。

f:id:toriki841:20190504220945j:image

右から、エスカミーリョ大山大輔さん。

過酷な7つ子設定もサラリとこなし?!アニキ的ハンサムエスカミーリョ。いつもはホセよりももっといつ恋に落ちたのか、なんなら落ちたのかどうかも怪しいエスカミーリョとも、しっかり恋をした実感、ありました!

隣、私。

真ん中がミカエラ中江早希さん。もー、とにかく上手い。歌が上手いだけじゃなくて、芝居でもダンスでも何でも上手い上にこの......うーん、何でもありませんが、大好きです!8月にまた共演予定!!

そして、演出、太田麻衣子さん。最高です。

11月12日にまた6メゾ公演決定!よろしくお願いします!!!!!

そして左端に。ホセ、秋山和哉さん。

私が割と強いのと、あとメゾなので(笑)ホセさんにはいつも遠慮がちに接してしまうのですが、麻衣子さんが「彼は丈夫だから」と太鼓判を押してくれ、安心して対峙できたし!素敵な声で、一緒に歌うのも楽しかったし、ミカエラとの二重唱も花の歌も、美しかったです。

彼とエスカミーリョの対決シーン、そして彼とズニガ(上間正之輔さん)との対決シーンが本当に大好きだったなあ...。

後者は稽古中舞台上でうっかり凝視してしまったら、面白すぎて笑いが止まらず...本番は見るのを我慢しました...(そして見れなかったのが無念すぎて打ち上げで再現をおねだりしてしまったくらい好きでした)。

f:id:toriki841:20190504225632j:image

そしてこちらがマエストロ、酒井俊嘉さん。若いメンバーのオーケストラを見事に牽引して...というか、彼自身も若いんですよね。見えないけど(笑)。たいへんお世話になりました!

あと、モラレス役の芸達者なしまぽんこと、島田恭輔さんには、このカルメンに参加したうちの多摩ジュニアミュージカルの子供達がなつき過ぎたりもしたり(笑)、その他も、とってもとってもお世話になりました!

https://www.instagram.com/p/Bu3YzlJlPbD/

#shinzokinenopera #carmen演出 #太田麻衣子 マエストロ #酒井俊嘉 チラシ係のカガミ兼モラレス #島田恭輔 #カルメン #鳥木弥生 本日は都内某所にて #フライヤー 挟み込み詐欺...いや、作業!! 5/3 東大和ハミングホールにて待つ。

みんなでフライヤー挟み込み作業をした日も懐かしく......。

 

さて、とりあえず今は来週のコンサートの準備にまた追われつつ...それが終わった頃にSKOカルメンロスが襲ってくる予定なので、また思い出します。

f:id:toriki841:20190504231332j:image

こちらのコンサートもありがたいことに

完売!!

と、言うわけでこれからチケットが入手できます公演のご紹介を少し。

フランスオペラといえば、まあ、有名なのはカルメンなわけですがもちろん他にも名作が。

そんな中、今年私が出演するのはまず、7月に。

オッフェンバックホフマン物語

f:id:toriki841:20190504231835j:imagef:id:toriki841:20190504231840j:image

そして、10月に。

ビゼー「ジャミレ」

ドビュッシー/『放蕩息子』&ビゼー/歌劇『ジャミレ』*演奏会形式(日本語字幕付・原語上演) 東京芸術劇場

ホフマン物語(ミューズ/ニクラウス)は初、ジャミレ(タイトルロール)は、フランスで2004年に歌ったぶり...かな??

ぜひぜひ、ご予定に!!

 

蝶々夫人とカルメン。オケ合わせ。

プッチーニ作曲、オペラ「蝶々夫人」スズキ役と、ビゼー作曲、オペラ「カルメン」のタイトルロール、カルメン役との共通点って、なーんだ?!

もちろんまずは、どちらの役もメゾソプラノ

そして演出上、どちらも床に膝をぶつけがち。

なども思いつきますが......

これは思いつきましたか??

 

「どちらも打楽器パートがある」

f:id:toriki841:20190426140256j:image

こちら、先日の「蝶々夫人」オケ合わせの日。ちゃんとおりんが準備されていて、笑いました。

共通点と言っても、カルメンカスタネットと違って3+2の合計5回鳴らすだけですし、オケ合わせにおりんが持ち込まれていたのは初めてでした(笑)

https://www.instagram.com/p/BwjrUGOlKjP/

本日の #パーカッション #カルメン #オーケストラ合わせ#carmen #provaitaliana #カスタネット #palillos #shinzokinenopera

そしてこちらは「カルメン」オケ合わせ。

なんと、何のオペラの稽古の時でも、というか、オペラの稽古じゃなくても、ただ飲み会に出かけるだけでも鞄に入っているカスタネットを、なぜかその日は忘れたんですが、なんと、その場でお借りできました。フラメンコカスタネットって、そんなにメジャーなのかな??

 

ちなみに、楽譜(ヴォーカルスコア)はこんな感じ。

f:id:toriki841:20190426215350j:image

蝶々夫人はおりんが上で、歌が下、カルメンは歌が上で、カスタネットが下に書いてあります。

 

そんなこんなで、スズキカルメンおりんカスタネットを行き来する日々も明日まで。

 

https://www.instagram.com/p/BwaiEx5FEXP/

#平成 とか #令和  とか、まあ別に...なんだけど #蝶々夫人 に終わり #カルメン で始まるのはまあ、いい感じ。#おりん 時代から #カスタネット 時代へ(笑)

今週のお題「平成を振り返る」

 

明日が「蝶々夫人」本番!!

少々バブリーな感じがする立派な舞台(1984年の演出だから、まさにバブルか?!)で、共演者も皆様、ど派手。

なんですが(笑)、「蝶々夫人」の世界を精一杯繊細に表現できたら良いな、と思っております。

おりん演奏も頑張ります。

 

そして、水面下?では、こちらのコンサートの準備も着々と進行中。

f:id:toriki841:20190426222430j:imagef:id:toriki841:20190426222537j:image

https://www.instagram.com/p/BwuGUF4Fu4v/

ロシアから送ってもらった師匠のCD。この写真は今の私くらいの年齢かなあ。聴きながら、意外にたくさんロシアオペラの曲も習っていたのだと思い出した...。なぜ忘れていたのか?!#elenaobratzsova

失った悲しみは癒えず、辛くなったりもするんですが、ロシア語で歌えば否が応にも師匠を思い出すし(使ってる楽譜ももらったものがほとんどだし)、もう、これは我慢せずにどんどん思い出そう!と、開き直りました。

とはいえ、思い出は多すぎて、思い出しきれない(笑)

こんな機会を一緒に作ってくれた、池田香織さんと、明日も一緒の小林厚子さん、そして、ラフマニノフをご一緒するのが楽しみで仕方ない江澤隆行さんに、大感謝。

こちらは確か?!まだチケットもありますので、ぜひぜひ、お運びくださいませ。