mezzosoprano 鳥木弥生blog

オペラ歌手(メゾソプラノ)鳥木弥生の日常、演奏会情報など。

仙台フィルハーモニー管弦楽団、巡回公演が能登に!!

お題「最近涙したこと」

 

今回の帰郷中の大きな楽しみのひとつが、この、仙台フィルさんとの再会でした!

ここ最近では(とはいえ、もうまあまあ前だなあ)昨年末の第九、今年2月のカルメンでお世話になった、なぜかとても親近感の湧くオーケストラ。

いちのせき《第九》。2015仕事納め!! - mezzosoprano 鳥木弥生blog

秋田アトリオン、山田和樹マエストロ×仙台フィル×藤原歌劇団《カルメン》終演! - mezzosoprano 鳥木弥生blog

で、こんなコールを受けたからには......

地元が荒らされる!!

と、慌てて出動(笑)。

 

「コンサート聴きに来てもいいですよ」と言っていただけたので、喜んで実家から車で15分ほどの鹿島小学校へ。

2年前に何校かが統合して出来た、非常にキラキラした新しい学校なので、もちろん母校ではないのですが、会場の体育館に入り、小学校の体育館には必ずあるアレを見上げて、びっくり!!

f:id:toriki841:20160916185354j:image

作曲の中村はじめさんという女性なんですが、私が中学2年の時にたぶん新任でいらした音楽の先生で、その頃はブラスバンド部でホルンを吹いていた私に、たしか、写生大会か何かの時に私が山に向かって歌っていた声を聴いて(笑)、

「あなたは声楽を学ぶべきだ」

と、最初に言った人。私の返事は、

「セイガク??それ何け?」

とかだったと思いますけど(笑)。

 

鹿島小学校のある中能登町のご出身なので作曲をお願いした、と、あとで校長先生にお聞きしました。

 

仙台フィルの方々ともそんな話をしつつ、コンサート開始!

f:id:toriki841:20160916190049j:image

プログラムはこんな感じ。

小学校向けと侮るなかれ!めっちゃめちゃ楽しい内容でした。

いや、私が小学生並みなんでしょうけど?

楽器紹介での、それぞれの楽器の方々が選んだ小曲もいちいち楽しくて、コントラバスの「赤とんぼ」は美しく、ピッコロの「ピタゴラスイッチ」や、チューバの「ぞうさん」(テッパン!笑)では子供達も可愛らしい歌声で参加♡

星条旗よ永遠なれ」では会場全体の手拍子がしっかり遅れたり早くなったりすることなく続いたことに感動!(笑)

よくカルメンの「闘牛士の歌」を歌うバリトンが会場から手拍子もらい始めたはいいけど、途中でバラバラになって収集つかなくなるんだよね〜〜、なんて思っていたら、次の曲はその「闘牛士」。

カルメン」にひっかけて、客席にいた私も司会の我妻さんにちょい、いじられつつ......この曲では、2人の子供が指揮者体験!!のびのびと上手に振っていました。

能登の人はテンポ感がいいらしい!!(私ももちろん能登出身ですから)。

f:id:toriki841:20160916190951j:image

遠くに見えるは、左が本当に素晴らしい司会ぶりだった我妻さん、中央が指揮の工藤敏幸さん。

そして、「Believe」は小学生のみんなとオーケストラのコラボレーション。

そのピュアでハートフルな歌声に、涙腺がゆるまってきましたよ...。

こんな風にどのコーナー、どの曲も小学生が興味を持てるように工夫されていて、面白くないわけがない感じ!!

プログラム最後の「モルダウ」は、曲で表されている情景、場面をあらかじめ選ばれし子供達が絵にしていて、それをプロジェクターに映し出しながら演奏を聴く、という趣向。

まあ、私も隣で聴いていた姉もさだまさしファンなので、頭の中にはずっと「おとーこは おーおきーな かわーにーなれーーー」というさださんの声が流れていましたけど(笑)。

 

プログラムが終わり、子供達からのお礼の挨拶、感想、花束贈呈のあとには、校歌をオーケストラバージョンで、という豪華なアンコール!!

恩師、中村はじめさん作曲の校歌を仙台フィルの暖かでカッコイイ演奏、子供達の元気がよい歌で聴いて、またまた涙が......。

 

たっぷり一時間半の癒しでした。

 

会えそうもない場所で誰かに再会できるって、楽しいですよね。

どなたとは言いませんが、オーケストラのメンバーの方に、

「鳥木さんのカルメンが忘れられないんですよー。あのほら、縛られていたところが良くて...」

と言われました。そこかーーーい!(笑)

 

さてさて、先に出発した仙台フィルの皆様を追うように、私もすでに新幹線に乗っております。

 

仙台フィルさんとの共演もまたぜひ叶えたいし、次に故郷に戻るのは、この公演のときかな?

 

短かったけど、楽しい旅でした。

https://www.instagram.com/p/BKaPwC5BdRp/

故郷をあとに。