mezzosoprano 鳥木弥生blog

オペラ歌手(メゾソプラノ)鳥木弥生の日常、演奏会情報など。

ご一緒しませんか?「東京イボンヌ」俳優オーディション。

6月に出演させていただく、

劇団東京イボンヌ 第9回公演「ブラームスの弟」

f:id:toriki841:20150118134100j:plain

俳優部門の最後のオーディションが1月26日に開催されます。
締め切り間近だそうです!

詳しい情報は、HP、FBページなどでご覧ください。





主演はいしだ壱成さん。
f:id:toriki841:20150118134423j:plain
写真は「東京イボンヌ」さんのHPからお借りしました。
現在は(仮)がとれ、「ブラームスの弟」というタイトルがお目見えしております!


以前、ブラームスに関する思い出を書きましたが...



もうちょっと真面目な話(笑)、低声女性歌手(メゾソプラノコントラルト)で、ブラームスに好印象を持っている方は多いと思います。

私が各作曲家に対する気持ち、というのは、自分がその作曲家を「好き」か「嫌い」か、というよりも、その作曲家の音楽を再現する「メゾソプラノ」という楽器のひとつとして、「求められてる」か、「求められていない」か、「愛されている」か、「愛されていないか」という感じなのですが......。


ブラームスにはまあまあ愛されています。

メゾソプラノよりもコントラルトだと思うので「まあまあ」。

ちなみに、メゾソプラノコントラルトの違いについては、「同じ」という人から、「全く違う」という人まで、様々です。私は全然違うとは思いますが、「メゾソプラノ」の声がソプラノ寄りな場合と、コントラルト寄りな場合があるので、よほど細分化しない限り、曖昧になるのも仕方ないと思います。
そして、その曖昧なところもメゾソプラノの魅力のひとつだと思っているので、「何とかメゾソプラノ」とか、「メゾソプラノ何とか」とか、表記するのはあんまり好きではありません。

どうしても、と問われれば、

「mezzosoprano simpatico(シンパティコ)」=感じのいいメゾソプラノ

が良いですねえ。
でも、

「mezzosoprano povero(ポーヴェロ)」=可哀想(貧乏)なメゾソプラノ

の方が仕事くるかな......。

話がずれました。



今回の舞台。

19世紀のドイツが生んだ天才、ヨハネス・ブラームスを東京イボンヌがいじり倒すという、切なく美しく馬鹿馬鹿しいコメディ作品です


ということですが、ブラームスの生涯がどのように切なく美しく馬鹿馬鹿しいのか(!?)、恥ずかしながら私がブラームスについて知っているのは師シューマンとその妻クララとの関わりが深かったということくらいで、弟がいたのかどうかも知らず......。


先ほど少し調べてみたところ、へえー、と思うことがありました。

ブラームスの父親が24歳で結婚した1830年、母親は41歳で、結婚の一年後にブラームスの姉を、その二年後、1833年ブラームス本人(まあ、みなさんブラームスさんなんでしょうけど)、更にその二年後、「ブラームスの弟」を産んでおります。


母親が高齢だったことと、14歳上のクララ・シューマンに憧れたこと、更には低い声の女性が好きだったこと!
(歳をとると大概声は低くなります)。

あ、実際コントラルト歌手たちとの恋のお噂もあったようです。


不惑の母ちゃんメゾソプラノとして、更に好印象になりました「ブラームス」。


どのような作品になるのか、俳優さんたちと同じ舞台に立てるのも、非常に楽しみです!