mezzosoprano 鳥木弥生blog

オペラ歌手(メゾソプラノ)鳥木弥生の日常、演奏会情報など。

「咳にタマネギ」

今日誕生日を迎えた我がたらちねの母。

電話をしたら声がガラガラ...。
先週末に帰省していた姉の子どもら、うちの息子、全員ゴホゴホ、ブッシャーンしてましたからね...。
ばっちり移ったようです。申し訳ない......。
 
私も喉にヤバさを感じて東京に戻る前に慌てて耳鼻科に行って、ちょっと面白い吸入器に出会ったりもしたんですけど。
 

 
ちなみに、石川県七尾市には耳鼻咽喉科が少な過ぎます。
耳鼻咽喉科開院をお考えの先生は、ぜひ石川県七尾市で!!
私もお勧めした責任上、年に3回くらいは行きますので!?
 
 
 
さて、息子は少し喘息気味と診断されることもあり、風邪を引くと咳が長引くタイプです。
 
しかし、喘息用の薬で副反応が出たことがあるので、なるべく薬は使いたくない。
 
咳止めシロップくらいは飲ませることもあるんですが、飲ませる度に、「ドクターハウス」にあった、天才児でいるのに疲れた青年がアホでいるために咳止めシロップを飲み続ける、というエピソードが頭をかすめ、うちの子が天才児で無くなったらどうしようと心配になるのです!!!
 
私は咳止めシロップ飲んでアホになってるわけではなく、親バカなだけです。
 
 
 
そんなわけで、夜は咳き込みがちな息子。
横になると咳が出るので、縦に抱っこしたまま夜を明かしたり、咳に効くというツボを一晩中押したりさすったりし続けたり、けっこう苦労してました。
 
 
今回も風邪は早めに治ったのですが、やはり夜は咳が出て弱ったな、と思っていたところ。
 
ふと、
 
そういえば!
 
と。
 
どこかで見た方法、
 
「タマネギを切って枕元に置くだけで咳が止まる」
 
を、思い出し、ここ数日試していて。
 
 
結果を言います。
 
 
「めちゃめちゃ効く!!」
 
 
一昨日までの数日間は、寝る前に最初から置いていたので、「効いてるのかな?」て感じだったのですが、昨日は日中もあんまり咳をしていなかったので、油断してタマネギを置かずに就寝。
 
しばらくしたら、またひどく咳き込みはじめ......。
慌ててタマネギを切り、枕元に置く前に鼻先くらいで嗅がせてみてたら、かなり激しかった咳き込みが、あれよあれよと言う間に収まり、安らかな寝息に!!
 
 
タマネギ様様!!!
 
 
もっと早く知っていれば、眠れない夜がいくつ減ったことか......。
 
母にも誕生日プレゼントにタマネギ送ろうかな。
 
 
 
そのうえ、このタマネギ療法、使ったタマネギは翌日ダイエットスープとなり、それを飲んだ私が痩せる、という効果も......!!?
 
 
......そちらの結果はまだ出ておりませんけど。