メゾソプラノ地位向上委員会公演
はりきって準備中!!
またこれをご案内できる日が来るとは...!
嬉しくて100年ぶりにブログ復活してみました!!!
ソプラノやテノール、そして決して認めたくないけどバリトンとかよりも地位が低い(※個体差あり)、メゾソプラノの魅力と、他の声種にはないキャラクターの多様性を世に知らしめたく始めたこの活動!
(便宜上あげもしなかった声種のみなさまごめんなさい)。
そして、メゾソプラノたちが縦横無尽に活躍する作品、シーンのビジョンが天啓のように現れ、どうしても実現したくなって企画した公演!
実は私が最初に思いついたビジョンはもう第一回、第二回公演と、その後スピンオフ、あるいはアネックス的に行ったコンサートでだいたいやりつくしたのですが(笑)、何しろあの止まらない大爆笑の渦の公演を各回たったの300人ずつしか観ていないのがもったいない!と、ロングランをやるジャンルの舞台関係の方々などからも言っていただき...。
あとは地位向上委員会の活動(Tシャツを売ったり、Tシャツを売ったり)を続けるうちに、また色々新しいアイディアも生まれてきて...。
さらに新しい仲間もできて...。
私としてはまた、カルメン、蝶々夫人の再構成、再演もやりたい気持ちもありつつ、そこは、決して守りに入らないメゾソプラノ(まあ、守るべき地位もないし)!!
新作発表となりました!!!
https://www.instagram.com/p/DHPMevWTvZW/?img_index=1&igsh=MTNnYWV5cHU3NTh1bA==
そんなわけで、カヴァレリア・ルスティカーナ!!
私にとってカヴァレリアは自分の音楽の母と祖母が出会った作品でもあって、その2人から並々ならぬ思いいれを叩きこまれた作品でもあって...
今思えば、出会った頃は母オブラスツォワ、祖母バルビエリはまだギリギリ現役だったから、出会った瞬間にもし私が「どうみてもローラだろ!」みたいなキャラクターだったら、どこかで3世代共演も叶ってたりしたのかなあー、なんて夢も見てみたり!!
いや、私がそんなキャラだったら元よりあんなに可愛がってはくれなかったのか......!?
でも2人とも私に仕込んでくれたのはサントゥッツァ役だけなんですけどね。
今回も当時の宝物楽譜使用で公演の準備をしていますが、ガンガン「メゾソプラノ地位向上委員会バージョン」の為の書き込みを加えており...もしかしたら冒涜なのか??!
と、今思ったのですが... まあ、2人ともオモロイもん好きだったので、きっと許されます。
そして今回は、たくさんのロールデビューも含まれる公演になっている模様。
ネタバレにもなってしまいそうなのですが、色んな、真面目な!「やりたかった」「聴きたかった」も満載です。
メゾの配役は秘密ですが、所谷直生さんがトゥリッドゥデビューなのは書いても大丈夫かな?すごくピッタリです。なんならドミンゴより合ってます!
対する伊藤和広さんは、アルフィオの大ベテラン!
そして、今回は正統派オールマイティーメゾソプラノの加賀ひとみさんも加わってくださり、見応え、聴き応えが激しすぎる舞台となっております。
ぜひぜひ、お見逃し、お聞き逃しがないよう!
約3週間後、4/7公演です。
ただいま続々とご注文が増えているところでので、チケットはお早めにお申し込み下さい!!!
豊洲でお待ちしています!!!
今週のお題「行きたい場所」