昨日、石川県立音楽堂において、2015年岩城宏之音楽賞の受賞式、ならびに岩城宏之メモリアルコンサートが開催されました。
何故かまずアンコールの話から。
北陸中日新聞さん、oekfanさんもレポートして下さった通り、岩城マエストロがお好きだった《夏の思い出》の二番(七尾弁でいうところの2題め)を舞台に飾られた岩城マエストロのポートレートに向かって歌った私に、感動的だった、思わず涙したなどのご感想をいただきました。
でも本当は2番の歌詞が怪しかったからポートレート脇にある字幕を見に行ったんですよね〜〜。
...というのは照れ隠しで、本当はやはり岩城マエストロに歌を捧げたのかも??
真実は「遠い空」にいらっしゃる岩城マエストロのみぞ知る...てことで。
2015-16シーズンがいよいよ開幕です。北陸銀行が特別協賛する本日の岩城宏之メモリアルコンサートは、武満徹、岩城賞受賞の鳥木弥生のメゾソプラノそしてモーツァルトと、OEKの原点とも言えるプログラム。今シーズンも音楽監督井上道義とともに、音楽の冒険へと皆様をお連れします!
— オーケストラ・アンサンブル金沢 (@oekjp) 2015, 9月 5
オーケストラアンサンブル金沢(OEK)現音楽監督井上マエストロ指揮によるメモリアルコンサートのプログラムはこちら。


リハーサルはものすごく真剣に、そしてお客様の前で爆発を起こす井上マエストロの「本番力」。
この受賞、コンサートを機に、これからもっと学んでいきたいと思いました。
昨日のコンサートは井上マエストロも書かれていましたが、たいへん多くの方にお越しいただきました。
来週の《アルジェのイタリア女》も、ぜひぜひ、多くの方に観ていただきたいなあ!
川口総合文化センター リリア | ルナノバ第8回公演 ロッシーニ「アルジェのイタリア女」
金沢からお越しで宿泊先がご心配な方は、ぜひ「朝まで打ち上げに参加」コースでどうぞ!?!
今週のお題「いま学んでみたいこと」
実家にて。黒歴史の遺物と、輝かしい今日の賜り物。 pic.twitter.com/fx89EORmJz
— yayoi toriki (@yayoitoriki) 2015, 9月 5