mezzosoprano 鳥木弥生blog

オペラ歌手(メゾソプラノ)鳥木弥生の日常、演奏会情報など。

そうだ、七尾へ行こう!

お題「好きな街」

f:id:toriki841:20161118201231j:image

f:id:toriki841:20161118201250j:image

 

♪バラの園に煙る雨

ヒゲをつけたペルシャ猫♪

My  favorite thingsのメロディーが聴こえてきそうな景色ですが、京都ではなく、私が今、北陸新幹線に乗って向かっている石川でもなく、埼玉県入間市の紅葉。

 

お題「紅葉2016」 

 

もしかしたら北陸あたりも紅葉が見頃なのかもしれませんが、私が今新幹線に運ばれている目的はこちら。

f:id:toriki841:20161118135702j:image

明後日、私の生まれ故郷、石川県七尾市にてオーケストラ・アンサンブル金沢「七尾定期公演」があるのです。

地元だからって、私がデカすぎやしないかい?という感が否めませんが(笑)。

ポニョのお母さんしか思いおこせない。

 

ともかく。

私にとって最も親しみ深く素晴らしいオーケストラであるアンサンブル金沢、垣内悠希マエストロ、テノールの西村悟さん、という豪華すぎる共演者を得ての、地元公演。

しかも大好きなフランスオペラ三昧を歌うということで、とっても嬉しい里帰り!!

 

プログラムは、前半にベートーヴェン交響曲第5番「運命」他、オーケストラの曲が聴けて、後半はオペラ、という盛りだくさん。

西村さんと私とで色々出し合ったところ、

グノー

トマ

マスネ

サン=サーンス

ビゼー

というフランスオペラ名作曲家5人衆揃い踏み。

(あ、「5人衆」は今勝手に言ってます)。

 

ビゼーカルメン》は言わずもがな、皆さん楽しんでいただけるだろうな、という選択で。

あとは、地元だということで、想いを込めて歌えそうなトマ《ミニョン》の「君よ知るや南の国」を久々に歌えるのが楽しみ。

この「ミニョンの歌」はゲーテの「ヴィルヘルム・マイスター修行時代」の中にある詩で、日本でも森鴎外堀内敬三などの訳詞が知られていて、様々な言語で様々な名だたる作曲家が曲をつけております。

私が好きなのはドュパルクとチャイコフスキーかな。

もちろん、このトマ作曲のオペラ《ミニョン》のアリアも大好き。

 

どんな内容かといいますと、

 

あなたは知っているかしら?

オレンジの花が咲く国を

金色のフルーツが実り、真っ赤なバラが咲いて

風は優しく、鳥は軽やかで

一年中蜜蜂たちが飛んでいるの

 

お日様の微笑みは神様の祝福のよう

永遠に続く春、ずっと青い空

 

ああ!そこにあなたと行けないなんて

幸せな岸辺

私が運命に追放された場所!

 

そこで私は生きたい

そこで愛して、死ぬのよ

私はそこで生きたいの

そう、そこで!

 

 

あなたは知っているかしら?

遠くで私を待っているお家を

黄金の広間には、大理石の像がいて

夜になると私を呼び、私に向かって腕を伸ばすの

そして中庭の大きな木の陰で踊るのよ

 

透き通った湖の水面を滑ってゆくたくさんの小舟は、まるで鳥たちのよう

 

ああ!そこにあなたと行けないなんて

遠い故郷

私が運命に追放された場所!

 

そこで私は生きたい
そこで愛して、死ぬのよ
私はそこで生きたいの
そう、そこで!

 

 

楽しく訳しているうちに金沢に着きました(笑)。

夢のように美しい曲です。

遠い故郷

て歌うわりに、歌う場所は私のズバリ生まれ故郷ですが、まあ、良いでしょう!!

 

まだチケットはあると思いますので(たぶん)、ぜひぜひ、日曜日、ふらりと石川県能登の都、七尾へいらしてくださいませ。

最近は国内、国外を問わず観光で訪れてくれる方々も非常に多くて、私も故郷の良さを再発見するためにじっくり観光もしたいなあ、なんて思ってます。

 

ところで。

私といえばうっかり、忘れ物、無くし物......。

 

今日は不安のあまり詩人になってしまいました。

 

今のところ、気が付いた忘れ物は本番で履く靴...。間違えて稽古場で履く用の靴を持ってきました...。

いっそフラメンコシューズを持ってくれば良かったのに...。

きっと他にも忘れ物あるけど、確かめたくない...。

 

とりあえず金沢の街に繰り出して。

どうしても食べたかったものを入手!

f:id:toriki841:20161118200753j:image

香箱蟹〜〜!!

ホテルのお部屋でひとり、黙々と食べました(笑)

次回石川に戻ってくるときにはもうシーズンが終わっているので、食べれてよかったー。

さて、明日は朝からリハーサル。

マエストロ稽古で使う楽譜は持ってきた...かな?

確かめるのが怖い...。