
これは今は亡き愛犬マーチと一緒に、雉を追っかけたり、鷺を眺めたりしながら散歩した道。
......道?まあ、道です。
もっと道じゃないところもよく歩きました。写真の奥の方のあたりに見えるようなとこの内部です(笑)。
よく熊に会わなかったな、と、本気で思います。
ヘビならうじゃうじゃいましたけど。
現在は息子と黒猫ラッキー嬢のお供で。

もちろん、港方面に栄えてるところもあるんですよ!
和倉には加賀屋さんをはじめ、素敵な温泉旅館もたくさんありますし。
でも、ほんの一歩繁華街を離れるとこの風景。
悪くないです。
こののどかさに対抗できるところはなかなか無いかなあ。
あ、金沢はどこと比べても充分都会ですけど!(怒られそう)。
でもまだ地元気分だし、週末は秘境(笑)に帰っていたし。
さてさて、息子が生まれてからは、常に彼と共に帰郷しているわけなのですが、いつも感じることがひとつ。
それは何かと申しますと。
なぜだか、能登にいると息子が日に日に、目に見えて大きくなっていくのです!!
ラッキー嬢が歳で痩せていくのとの対比なのか?

大自然に立ち向かう姿が大きく見えるのか...?

しかし、ここにこのようなデータもありまして。
平成23年度17歳の県別長身ランキング、石川県は男子が4位、女子は1位!
つまり、この地に子供を大きく育てる「何か」があるとしても不思議では無いのです!!
(え?遺伝?いやいやいや...)
服もなぜかすぐに小さくなる気がして、どんどん買ってしまうのです!!
(近くにしまむらと西松屋があるから?いやいやいや...)
金魚も広い場所で買うと鯉くらいの大きさになると聞いたこともあるような?
ひとりあたまのスペースの差が出るのでしょうか?
または食べ物が美味しいから?
そ、そういえば心なしか成長期をとうに過ぎた母ちゃんも、日に日に大きく育っているような......?!
とりあえず来週コンサートなので、ドレスが(これ以上)入らなくならないように、母ちゃん気をつけます!!!
と、いう結論でした(笑)。
