mezzosoprano 鳥木弥生blog

オペラ歌手(メゾソプラノ)鳥木弥生の日常、演奏会情報など。

アンサンブル金沢「七尾定期」終演!

またまた、新幹線の中からこんにちは!

お題「好きな乗り物」

そうだ、七尾へ行こう! - mezzosoprano 鳥木弥生blog

 

昨日オーケストラ・アンサンブル金沢「七尾定期」への出演を終え、帰京中です。

f:id:toriki841:20161121083726j:image

終演後の一枚。

指揮の垣内悠希さん(右)

テノール、西村悟さん(左)

と。

オーケストラも含め、贅沢な音楽家の皆様に、私の生まれ故郷に来ていただいて、それだけでもうハッピー至極。 

リハーサルから3泊4日の旅でしたが、ものすごく濃厚な日々に感じたのは、プログラムの濃さのせいもあるかな?

f:id:toriki841:20161121091119j:image

まず前半はベートーヴェン《運命》!

自分が出る舞台がまず「ジャジャジャジャーン」で始まる、ていうのがナカナカ無い経験で(笑)。しかも、我が故郷、七尾の観客のノリの良さが発揮され、一楽章終わりで大拍手!で、またまたびっくり。

でも、拍手が出てしまうのも納得のブラボーな演奏だったのです!

f:id:toriki841:20161121092043j:image

そして、後半はフランスオペラの名アリア4曲とビゼーカルメン》。

西村さんとはこれまでイタリアオペラでしかご一緒したことがなかったのですが、フランスオペラの代表的なテノールの役、ロメオ、ウェルテル、ホセ、それぞれのキャラクターを瑞々しい知的さと美声で表現されていて、素晴らしかった!

そして、毎回カルメンからのセレクションをコンサートでやるときに始まる議論。

 

「動く?(演技をつけるかどうか)」

 

で、やっぱり今回も動きました。

オペラ歌手はね、好きなんです、結局、やりたいんです(笑)!

普通抜粋だとやるかな?やらないかな?やらないんじゃないかな??というカスタネットの場面も、叩きたがりな私たっての希望で。

 

舞台裏では恒例の?打楽器奏者の方々とのカスタネット談義もあり(笑)。

 

最期は指揮台の前でいつものように?こと切れました...。

いつかまた全編を演技派の西村ホセと共演できる機会があれば嬉しいなあ。

 

そんな私たちを思う存分歌わせて、動かせて(笑)下さった指揮の垣内さんは、初共演とは思えない親しみを感じさせてくれるマエストロでした。

 

リハーサルの時や、唐揚げを食べながら(笑)色々お話しして、僭越ながら?信条的にもとても似通ったものを見つけ(楽理科出身という賢すぎるマエストロなので、知的レベルは全く私とは違いますが...)、ぜひぜひ、またご一緒したいマエストロです。

 

そして、何よりも嬉しかったのはやはり、そんな素晴らしい方々との共演で、私の生まれ故郷、七尾の皆様に音楽を、歌を楽しんでいただけたこと。

コンサートの最後には、会場の皆様と一緒に「ふるさと」を歌い、感動のフィナーレとなりました!!

 

会場の七尾サンライフプラザは、以前は七尾市民会館という名前で、私が幼稚園か小学校低学年の時に当時習っていたバレエの発表会で初めて舞台を踏んだホールだし、客席には見知った顔も大勢。

f:id:toriki841:20161121115807j:image

この楽屋も、この「第」の字体を見ればお分かりになるように、私が小さい頃から、というか、そのずっと以前から変わらず!

すべてがノスタルジー!!

 

これからも、いつまでも変わらずにあって欲しいなあ...。

 

終演後は西村さんが七尾に少し残りたいと嬉しいことを言ってくれて、数時間だけど、港町七尾の雰囲気と食を味わっていただけました!

西村さんのおかげで私も久々に七尾の美味を堪能できました。

特にもみいか!!懐かし美味しかった〜〜!!

f:id:toriki841:20161121125848j:image 

 あと実は西村さん、私の甥っ子にそっくりで(笑)。私の父と母にも認めていただけて満足でしたー。

甥っ子。

f:id:toriki841:20161121122325j:image 

 


さてさて。

北陸新幹線は順調に走行し、長野を過ぎました。

本日はこのまま、10日後に本番を控えたアルベルト・ゼッダスペシャルコンサートのお稽古に向かいます!

f:id:toriki841:20161121122641j:image

アルベルト・ゼッダ スペシャルコンサート〜米寿を記念して〜 2016年12月1日 | JOF 公益財団法人日本オペラ振興会

いよいよ神様の来日も間近!

チケット好評 発売中です!!