mezzosoprano 鳥木弥生blog

オペラ歌手(メゾソプラノ)鳥木弥生の日常、演奏会情報など。

#ガル祭 大団円!!いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭2017

今週のお題ゴールデンウィーク2017」

  

金沢へ!いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭〜ガルガンチュア音楽祭〜 - mezzosoprano 鳥木弥生blog

風と緑の楽都音楽祭

通称

ガル祭

より、帰還しました。

楽しい時はあっと言う間!!

でもなんだか長〜い時間にも感じたり、過ぎ去ってみれば、もはやすごく遠い日な気もしたり。

考えてみれば5月2日から5日の4日間だったので、あっと言う間なのは当たり前。

しかし、2日、3日にリハーサル、4日と5日に本番。5日は第九と音楽祭クロージングコンサートのダブルヘッダー!という、短いながらも間違いなく充実した日々でした。

 

大団円」という、まるで何か事件があったのか?というような言葉が浮かんだのはやはり、私にはちょっとした冒険だったドイツリートのコンサートがあったりとか、クロージングコンサートの全貌がイマイチ分からないまま金沢入りして、なかなかの行き当たりば...(いや、言葉が悪いな)...勢いのある本番だったりしたこととか。

無事たくさんの皆様と大団円を迎えられ、本当に嬉しいフィナーレでした。

北陸だけでなく各地からいらしてくださった大勢のお客様、世界中から集まった、また、地元の音楽家、アーティーストの皆様、そして彼ら無くしては何事も成り立たないスタッフの皆様、そして、

ガルちゃん!!

f:id:toriki841:20170507174718j:image

これはクロージングコンサートの舞台裏。

この日のガルちゃんは特に、ちょっと公には言えない大人の事情で私と心通じる仲だったんですけど(笑)。

まー、それにしても何なんでしょう?この、ついめっちゃ嬉しくなっちゃう感じ。

この西村くんっていうイケメンバリトンは大学と事務所の後輩。いつも割とクールで、少なくとも私にはこんな笑顔で接してくれたことはありませんから(笑)!!

ガルちゃんが去ったあと、

俺もまだまだ子供だな...

って、またもやクールにつぶやいてましたけど...。

 

え?もしかして、ガルちゃん、来年まで会えないの??

 

(涙をふきつつ)

さて、私の出演した3つのプログラム。

ひとつめは懸案のドイツリート集。

私には来世まで縁がないと思われていた、

リーダーアーベント

ってやつです。

こんな言葉を書くだけで手が震えますが(笑)。

ちなみに演奏曲目はこちら。

f:id:toriki841:20170507180914j:image

あ、なぜ「変更」となってますかというと、当初は一人ずつ出て、自分の歌う分を全部歌い切って次の人、という予定だったのを、リハーサルをしながらやはり作曲家ごとにまとめた方が良いだろうということになり、このように美しい流れのリーダーアーベント(ブルブル...)となりました。

自分の出来はさておき(というと準備に携わっていただいた方々に申し訳ないので、一応自分なりに出せるもは出し尽くしたと言いましょう!!)...ソプラノ竹多倫子さんのキリッとした華やかな歌声、テノールのヌッツォさんの甘い声音とフレージング、そして、バリトン甲斐栄次郎さんの余裕と余韻がたまらない美声と音楽性......お客さんとして聴きたかった〜〜!!

 

ジョン・健・ヌッツォさんとは前に「カルメン」でご一緒していて(またいつかジョン=ジョゼとカルメン歌いたいなあ!)、竹多さん、甲斐さんとは初共演でしたが、舞台の上でも外でも本当に楽しく一緒に過ごさせていただきました。

 

リーダーアーベント(言いたくなってる?笑)の翌日、音楽祭最終日の5月5日は、なんと、広上淳一マエストロとジョン・健さんのお誕生日で!!

第九の最終リハの前にはこんなミニ・セレモニーも。

 

本番はそんな暖かくひとつになった舞台上と、更に満席で立ち見もMAXの会場もひとつになったのを感じられる、まさに歓喜の時でした!

 

そして、第九のあとはマエストロとソリスト、音楽堂ロビーで5人並んでサイン会。

たくさんの方が来てくれて、ものの勢い(ついで)ってすごいな、と思いました(笑)。

あ、でもでも!!!

滝の白糸、感動しました

スズキ良かったです

いつも聴きに来てます

と言ってくださる方が驚くほどたくさん、7、8名くらい(笑)いらして!!

すごく嬉しかったです。

 

その後は慌ただしく。

 

クロージングコンサートでは、広上マエストロと会場のみんなで歌おうコーナーで、ローレライ第九スーパーカットバージョンを、マエストロと私による掛け合い歌唱指導(笑)付きで。

第九は私一人では不安でヌッツォさんにお助けいただいて。

(マエストロはあの楽器を手に!!!)

そして、それまで一緒にホテルで朝ごはんを食べるだけの間柄だったユルゲン・ブルンス氏の指揮でモーツァルトフィガロの結婚”の「恋とはどんなものかしら」を。(ものすごい優雅なテンポでした)。

なんだか流石に疲れましたが、最初に書いたように、非常に盛り上がったので、万々歳!!!

 

クロージングコンサート終演後は楽しい乾杯タイム!!

あまりたくさんの方とは写真撮れなかったのですが。

f:id:toriki841:20170507214252j:image

みんな、この音楽祭で大活躍した皆様!!

(あ、うちの息子以外)。

左上から、第九ソロ仲間は省略で。

マエストロ・ユルゲンと同じくやはりホテルの朝ごはん仲間だったバイオリニスト、ノエ・乾さんと招聘スタッフのことみさん。

滝の白糸仲間でもあり、色々繋がりがある二人の可愛い金沢出身ソプラノの木村綾子さんと石川公美さん。

今回残念ながら共演はできなかったけど劇音楽「エグモント」ソリストで参加してくれた(身内目線!笑)ドイツ在住、ソプラノ山口安紀子さん。

OEK(オーケストラ・アンサンブル金沢)のチェリストで、フィレンツェ仲間、私がOEKと初共演した時からお世話になっている大澤明さん。

そのOEKとの初共演、新人登竜門コンサートでご一緒したいわば同級生?のサックス奏者、筒井裕朗さん。

金沢辰巳丘高校とパリ・エコールノルマルの先輩でハープの上田智子さん。

等、等......。

たくさんの方々が、街と一体化して、金沢を音楽でいーーーっぱいにした音楽祭でした。

 

私も聴きたい演奏会がたくさんあったけど、結局足を運べたのは4つくらいかな。うーん、残念。

でも、いろんな場所で、いろんな出会い、再会、交流があって、本当に刺激的な日々でした。

この音楽祭が続いてまたここや、きっと他の場所でも、一緒に音楽の喜びを感じた皆様と再会できる日が待ち遠しい!!!

 

さてさて!!

お次は5/27、近江楽堂。

https://www.instagram.com/p/BRK1TL8BMKX/

Vanitas〜Venezia〜5/27 近江楽堂https://www.facebook.com/events/250645945358282/?ti=icl

 

そして、7/8にオーケストラ・アンサンブル金沢の定期公演でもご一緒する辻博之マエストロとの、楽しいサロンコンサートが6/4成城にて。

f:id:toriki841:20170507222423j:imagef:id:toriki841:20170507222452j:image

(美味しいお酒と、お酒のお話も!)

 

金沢で充填したパワーを発揮できるかな!!  

ガルちゃん、また遊ぼうね!!

金沢へ!いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭〜ガルガンチュア音楽祭〜

今週のお題ゴールデンウィーク2017」

連休も後半、だそうですねー。

 

 

みんなより1日早くG.W.入りした息子でしたが...。

やはり人は年々(歳々)「ワクワク」を失っていくのかな。
我が家なんて何も子供が喜ぶような予定も立てていないのに、7歳の息子はこんなにもゴールデン・ウィークを楽しみにしていて。

一方私は金沢からの帰りの新幹線の切符を昨日(5/2)買いに行き、全然取れなくてようやくG.W. を思い知ると言う...。

 

出発前日には秋のクルーズオペラのプレコンサートなどもあり。

 

そして、昨日、小学校を午前中で早退した息子を連れて金沢入り!

届いていた音楽祭のパンフレットを眺めながら新幹線に乗っていたら、ようやくG.W.のワクワクが押し寄せて来ました〜!!

f:id:toriki841:20170503104205j:image

ベートーヴェン

金沢に

やってきた!!

母ちゃんも(は、本当にw)金沢にやってきたぞー!!

ちなみに、なかなか覚えられない音楽祭の正式名称(笑)。

私はガルガン音楽祭、またはガルガンチュア音楽祭と言ってて、地元では「新しい音楽祭」(笑)と呼ばれているらしいのですが。

いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭 | いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭 2017

風と緑の楽都音楽祭

です。

パッと字面で見たときに、

嵐と縁の楽都音楽祭

かと思って、あらし...と、えにし...?

と読んでしまいましたけど...。

ベートーヴェンがテーマ、と聞いたので、まずが頭に浮かんで、勝手に脳内で韻を踏んだんですな。

 

さてさて。

昨日夜、滝の白糸蝶々夫人、を経て懐かしい顔だらけの合唱団と共に5/5の第九のリハーサルを無事終えて。

 

 

一夜明けた本日は5/4にある懸案の(笑)ドイツリートリサイタルのリハーサル。

せっかくだからいくつかコンサートを聴いたりもしたいな、と思っています。

 

それでは、皆様も良いゴールデンウィーク後半を!!!

Meglio tardi che mai (遅くてもやらないよりマシ)。

お題「もう一度行きたい場所」

 

 

板倉町「農楽塾」にて。 - mezzosoprano 鳥木弥生blog 

 

前回も書きましたが「ドイツ語に真剣に手を出すのは来世まで無理だな」と諦めていた私が一念発起して参加したマスタークラス(と言うにはかなり特殊な)、

農楽塾。 

https://www.facebook.com/noura.juku/

 

なぜ頑張って全行程参加のスケジュールにしなかったか、と後悔もしたくらいですが、すでに当初月曜帰宅の予定が水曜になり!!居心地が良すぎて......元の生活部分に少々破綻が.....竜宮城か!!!

 

秋にもお邪魔できたらと思っています♡

 

期間中に放送があった塾長(総監督)中嶋彰子さんとの共演「蝶々夫人」は結局まだ観れておらずなのですが...。

 

彰子さんが若者に厳しく暖かく指導する姿や、運営スタッフ、協力してくれている板倉の皆様に感謝を込めて接する姿を間近に見て、やはり長年お使えしたのは間違いではなかったと、スズキは蝶々お嬢様の魅力を再確認致しました。

(次は8月に「滝の白糸」で、血の繋がらない母娘関係に戻ります)。

 

そんな竜宮、群馬県邑楽郡板倉に滞在したせい?もあり、なんだかあーっ、と言う間に過ぎ去りそうな4月。

色んなことがありました。

 

近々で言うと、先月末からやっていたダイエット勝負の負けが昨日確定しまして(笑)。

まあ、ペナルティーについては語りませんが、とりあえず打ち上げでライバルたちと肉を食べに行く予定です!!

 

それにしても、自らのSNS投稿などを見返し、これでダイエット勝負に勝てるわけはないわな、という印象。

 

遡れば、計測前日は若者とコンパ。

 

その前は板倉、農楽塾で、農家からの新鮮なお野菜と美味しいお米、お酒、手作りラーメン、講師によるイタリア料理、ドイツ料理のイベント......。

f:id:toriki841:20170423075528j:image

 

農楽塾から戻った日に荻窪のスペインバルで食べた穴子のパエリヤも美味しかったなあ〜。

f:id:toriki841:20170423095906j:image 

 

あと、前々から行きたかったわんこそばにも、2017年4月、ついに人生初チャレンジ。

f:id:toriki841:20170423095914j:image

熊谷在住のバリトン原田勇雅くん、あと各々の妻と子との4人で、埼玉県本庄市小川家さんへ。

f:id:toriki841:20170423100626j:image

出がけに一度Gパンを履いたものの、いやいや、わんこそばにGパンはなかろう、と、ゆるーいスカートに着替え(笑)。

「店中の蕎麦を食い尽くしてやる!!!」

と息巻いていたお蕎麦大好きな息子は50枚でギブアップ。

f:id:toriki841:20170423101201j:image

f:id:toriki841:20170423101318j:image

私と原田くんは仲良く80枚。

まだいけそうではありましたが、伝説を作るか、はたまた、美味しく蕎麦をお腹いっぱいいただいた、という思い出を大切にするかのせめぎ合いで、後者を選択。

番付によると、最高が200枚。

お店の人に聞いたところによると、300枚食べた方もいるそうです!!!

でも、女性の平均は4〜50枚らしいので、まあまあ頑張ったかなー。

ダイエット中にしては!!

 

帰宅して朝一度履いた、わりと緩めのはずのGパンに履き替えようとしたら、全くはいりませんでした......。

 

ダイエット月間のつもりが、炭水化物祭りの母ちゃんの4月。

本日はこれから、タケノコ料理にお呼ばれ。

美味しいんだろうなー、タケノコご飯!!!

 

言いたかないけど言いましょう。

 

ダイエットは明日から!!

meglio tardi che mai......

 

板倉町「農楽塾」にて。

お題「楽しみにしているテレビ番組」

https://www.instagram.com/p/BS6TdvyBz2F/

未だモンペ感が抜けきれない蝶々&スズキの再会!明日夜(17日0時)より、BSプレミアムシアターで四都市共同制作、笈田ヨシ氏演出「蝶々夫人」@東京芸術劇場、放送です!!眠っちゃわなければ一緒に観る予定(笑)

 プレミアムシアター - NHK

 

 

そう。ここは群馬。日本の(笑)。

 

しかし、到着してみたら、やっぱり「何語を喋らなきゃなんだ?」という状態!

 

農楽塾(のうらじゅく)という声楽マスタークラスに参加するため、母ちゃんは子連れでえっちらおっちら、こちら、鶴の形の群馬県、クチバシ部分の邑楽郡板倉町(昨日聞いた話)へ、やってきました。

 

それというのも、今年のG.W.に金沢で開催される新しい音楽祭で、私にはめったにないドイツリートの演奏をすることになりまして。

いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭 | いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭 2017

 

だいたい初めての作品を演奏するときには、できればイタリアのものならイタリア、フランスのものならフランスに渡るなどして、コレペティなり、その作品がレパートリーの歌手なりに一通りコーチをしてもらわないと納得がいかない私なのですが、今回はなんとちょうどよく、その依頼があったときに冒頭で書いた「蝶々夫人」で共演していたウィーンを拠点に世界中で活躍されているソプラノ中嶋彰子さまが、日本にミュンヘンから専門家を招いて歌曲のマスタークラスを開催されるという、まさに、渡りに船!!!

 

しかも!というか、なんというか、 農楽塾のことは前から知ってたのですが、これが、農業+音楽=オペラアカデミーという、非常なる興味深さなんですよ!!

こちら↓のFacebookページをぜひ。

https://www.facebook.com/noura.juku/

 

参加してみたいとは思っていましたが、基本的にもっと若い歌手の為の貴重な機会なんだろうなあ、という遠慮もあったり。

でも、今回は本当に、ちょうど勉強しなければいけないレパートリーがテーマということで、おそるおそる(笑)彰子さまにお伺いを立てたところ、快く受け入れて下さって!!

 

その上、せっかく来るんだからと(?)、昨夜はマスタークラスオープニングの講師演奏会にも塾生の身分ながら参加させていただきました。

f:id:toriki841:20170416011035j:image

珍しくモンペではなく?!ドレス姿のツーショット!!(笑)

f:id:toriki841:20170416011239j:image

朗読やトークもあり、楽しいけれど学術的な香りもする、魅力的なプログラムでした。

彰子さんは歌いっぱなし、喋りっぱなしの大活躍。どこか男前なキリッとした美声と鮮烈な表現力はやはり歌曲でも変わらないのだなあ、と、やっぱりがっちりハートを鷲掴みにされました。

イタリア歌曲を彰子さんと共演された今井寛子さんのピアノも新鮮でかっこ良かった!

私は箸休め的役割ですが(笑)、一応、歌いなれているイタリア古典歌曲を初共演ながら共通の知人も多くあまり初対面な気がしなかった、素敵なピアニスト、田中健さんと。

あ、イタリア古典といえば......

https://www.instagram.com/p/BRK1TL8BMKX/

Vanitas〜Venezia〜5/27 近江楽堂https://www.facebook.com/events/250645945358282/?ti=icl

こちらの古楽コンサートも間近に迫ってきました!

 

閑話休題。 

そしてそして、全く歌いなれていないリートも一曲...

でも、共演して下さったピアニスト、今回の講師のお一人でもある村上明美さんが「発音きれいだし、ブラームス合ってますよ!」とおだててくれたのをとりあえず鵜呑みに信じて頑張りました!!(笑)

今日からは厳しくしごいてくださるでしょう...。

彰子さんと村上さんのリートはドイツ語が分からない私にはたぶん素晴らしさの一端しか分かっていないんだろうなあ、とは思うものの、フランス語で聴きなれ、歌いなれている「ミニョン」の詩(君よ知るや南の国、てやつです)なんかは、先に朗読を聴かせていただいたのもあり、ほー!ドイツ語だとこんな感じなのか!!(もちろんゲーテ作なのでドイツ語が元ですが。笑)と、かなり分かった気にもさせていただきました。

アンコールで歌ったブラームスのDuettoも初めてだったのですが、こんな素敵な曲を何故知らなかった!という感じ。

そのうち絶対誰か(たぶん佳子ちゃんとか)と歌うので敢えて曲名は書きませんが(笑)。

(あ、このブログのどこかでバレてる!)...

f:id:toriki841:20170416012606j:image

村上さんと夫君のメゲレ氏。美しいカップルと一緒に。こちらの2人がドイツ語、リートの講師。

 

イタリア歌曲の方は、グラッソ氏とピアニスト今井さんの、こちらもご夫妻が講師。

 

そんなわけで。

 

まだ1日滞在しただけなのに、すっかり板倉町、農楽塾の仲間に魅せられてしまいました。

昨夜のコンサートでグラッソ氏と彰子さんが作曲家ヴェルディの例から農業+音楽のお話などをされていましたが、ヴェルディがサンタ・アガタ村に素晴らしい庭園と農地を作りあげたように、彰子さんはここに音楽文化を根付かせ、花開かせているんだなあ...と。

農楽塾は今回がすでに6期め!!

あと2日こちらに滞在するので、またきっとレポートしたくなっちゃうと思いまーす。

 

最終日、19日には参加者のコンサートもあるようなので、お近くの方も、そうでない方も、ぜひぜひ、板倉へ〜!!

4月!桜!新学期!新校舎!

咲きそうで咲かなかった桜。

懐かしい幼稚園ママたち、記憶の中よりかなり大きくなった子供たちとお花見をした日にはまだ5〜6分咲きといったところでしたが。

桜と風と子供たち#お花見


 

翌日の夜にはフラメンコのレッスンに向かう道すがら、満開の夜桜に出会えました。

https://www.instagram.com/p/BSdYvc-hgfk/

国立駅前。思いがけず夜桜にときめく。

帰り道にはお月様とのコラボ!

https://www.instagram.com/p/BSdup2uhNSy/

月が出た出た

お題「桜」

 

桜と言えば春、そして新学期。

私も久々の出勤でした。

二年間改築工事をしていた武蔵野音楽大学江古田キャンパス。本当に久々!!

乗り換え駅で、気がついたら自然に飯能行きホームにいた自分に驚いたりもしつつ(笑)、無事江古田に到着。

新校舎に向かう前にまずはこちらも久々のパーラー江古田で朝カップッチョ。

https://www.instagram.com/p/BSh82Z9B6nL/

江古田校舎と共に、私の出勤前の楽しみが復活。

相変わらず美味しかったので...。

f:id:toriki841:20170406173456j:image

お昼にもまた戻ってしまいました。

こちらも久々の、パーラー江古田のサルシッチャ!!

やはり美味でした。

 

さてさて、新校舎の方は...

f:id:toriki841:20170406185719j:image

新しい〜!(当たり前ですが)。

ピカピカ〜〜!! 

でも、この桜は旧校舎から残されたもの。

新しい校舎も見守ってね。

 

会議後に、少し校舎探検をして...。

 

更に本日3度目のパーラー江古田へ戻り!今度はマロッキーノ。

f:id:toriki841:20170406190250j:image
(ひとくち飲んだあとです)。

 

激しい方向音痴な私が新校舎に慣れるのはまだまだ先になりそうですが......かつて長らく住んでいた江古田にまたしばしば通うことになるのは嬉しい!

息子が生まれる前も、生まれた後も、この江古田で色んなことがあったなあ〜〜...と、感慨深くなるも......

「あれ?去年の大学新学期初日会議やなんやかや、記憶がないぞ...」と、不思議に思ったら!

去年はこの時期スペインに行っちゃってたんですね。

息子の入学式にも出ずに...。

(去年の今日↓)

《蝶々夫人》衣装合わせ!〜サバデイ日記4 - mezzosoprano 鳥木弥生blog

大学のなんやかやも、他の先生方や学生に任せっきりで...。

改めてお世話になった方々への感謝の念が湧き上がりました。

 

今年度も演奏活動、先生業、そして母ちゃんと、ワラジを売るほど抱えた生活となりそう。

(なるべく人に迷惑をかけないようにするのが目標です!!)

 

早速、明日も明後日も一曲ずつ歌うだけだけど、本番。

 

あ、明後日はシークレットなのでした(笑)

どこで何をやるかは、偶然居合わせた人のみぞ知る、ということで!

 

これから楽しめる葉桜も私はとーっても好み。

しばらく上を向いて歩いてしまいそうです。

 

 

やっぱりきた、サプライズ。

なんか、しっとり気味に綴っていた誕生日当日(夕方)が遠い昔のよう。

去るものと、来るもの。 - mezzosoprano 鳥木弥生blog

なぜなら、やっぱりやられたのです。

やったのは当然サプライズ部、部長の小川里美さま。

しかも、2日連続。

まず、誕生日当日夜。

お題「部活動」

なんか、里美ちゃんがやたら私とのLineを下らない話で引き伸ばすなあー、と思ったら、おもむろにインターホンが鳴りまして、

ちょ、まてよ...

と思いながら玄関開けたら、タキシードの男性に花束を差し出され、火のついたろうそくが立ったお菓子が(笑)。

もー。

もー。

なんだよー。

 面白すぎるよー。

(ただ、一番面白いラブリーワンピースの事情は断固書かない)!!

 

で、翌日はもともと里美ちゃんには会う予定で。

でも午後はオペラシティ付近にいるけど、夜はフラメンコあるからすぐ帰るよ、パーティーは出来ないからさらっと乾杯だけね、て、感じで。

感じだったのに!!!

f:id:toriki841:20170329210539j:image

ごっちゃごちゃだったので、そのままごっちゃごちゃにまとめてみた!(笑)

里美ちゃんに呼ばれた方々や、私がたまたま会ってナンパした人とか(高橋薫子さま、小林厚子ちゃん他、豪華オペラ歌手たちを多数ゲット♡)、はたまた、たまたま来ちゃった方々(笑)。

何しろ新国立劇場、オペラシティ各ホールでの稽古や本番で、あたりは元々知り合いだらけ。さらっと来てさらっと去った高田正人氏(上の写真で「だちょんを探せ」ゲームをどうぞ!)はじめ、これから本番、という方々もチラホラ。

入れ替わり立ち代わりでのべ何名さまだったのか...?!

まあ、私がやる側の時もあるのでもちろん存在は予測できましたが、イベントページも。

ただ、なぜこの写真か!?(笑)

f:id:toriki841:20170329211613j:image

それでも途中までは夜はフラメンコのレッスンにいく予定だったんです.....。

ね、一応、里美ちゃんのお気遣いもあり、終了予定が18時半でしょ?

しかし、「急なことでプレゼントないから」 という理由で、一杯飲ませてくれる優しい方々が続出し......すっかり酔っ払いに......。

 

結局、広場でひと踊りして済ませました(笑)。

 

最終的にはまあまあな出来上がり具合の私(と福間あっこちゃん!久々に会えて嬉しかった!!)を、山口佳子ちゃんが家まで送り届けてくださるという、いたれりつくせり、いや、いたられりつくされり、のバースデーと相成りました。

 

いつもながら名幹事の里美ちゃん、サプライズ部の皆さま、必然、偶然により参加してくださった皆さま、皆さまのお顔を見れたのが何よりの贈りものでした。

皆さまに素敵な春が来ますように!!

そして、これからも皆さまとのご縁が続きますように!!! 

 

2017年 弥生三月

 

去るものと、来るもの。

さて、私はひとり、和倉温泉駅発の”能登かがり火号”に乗り込みました。

今日、3月27日が誕生日な私がいただいた最大のプレゼントが「ひとりの時間」!!

お題「ひとりの時間の過ごし方」

昨日、地元石川県七尾市において母校、御祓(みそぎ)中学校の閉校式があり、ちょうどお休みに入った息子も伴って帰郷。

夫はバリだかパリだかにいて不在。

そして、私がまた色々やるべき事を溜めっぱなしなので、息子は春休み中能登にいた方が健全に過ごせるのではないか、という私の両親の忖度(?)により、私はひとり帰京となりました。

 

閉校式は意外とゆるい感じながら(能登らしく!)感動的なシーンもあり。

前日、打ち合わせで訪れた際には、青春をかけたブラスバンド部の部室でもあった音楽室でしばらく過ごさせていただき、懐かしさに胸が熱くなりました...。

f:id:toriki841:20170327152528j:image

とはいえ、あんまり記憶力が良くなくて(笑)、ほとんど何にも覚えていないのですが、なぜか、この楽譜棚の前に立つと心がざわつきました。

f:id:toriki841:20170327152747j:image

な、何だろう...。何か心当たりがある方は......そのまま胸に秘めておいてください!!

 

私の42歳最後の日に閉校となった母校。

春からは市内3校の統合により七尾中学校が誕生します。普通すぎる!!ま、仕方ないかー。

(御祓、を残して欲しかったなあ〜〜)。

 

そして、43歳になった本日。

家族とお祝いランチをして、出発。

去年の3日連続パーティーからは想像がつかない穏やかさ!

こちらは昨年のばか騒ぎの模様。

CDGにて。 - mezzosoprano 鳥木弥生blog

いや、もちろん今年もまだまだ油断はできないのですが(笑)とりあえず家の鍵は誰の手にも渡っていないはずだし...。

カレンダーにも「サプ」って書いてなかったし!!

 

昨年末くらいから先週末までは本当に忙しくて、今はこの穏やかさと、ひとりの時間が本当にありがたい...。

その上、凄まじかった稽古通いからは解放されたものの、これから秋に向けて、今だからやりたいことが溢れ出てしまった感のあるコンサートがめじろ押し!!!

恵まれたこの春休み期間で3ヶ月分くらいの暗譜と半年分くらいの譜読みをしたいのだけど......。

出来るかなあ〜〜〜〜??

ひとりってことは、誰にも気兼ねなく朝まで飲め......いやいやいや!!!

朝まで誰にも邪魔されずにゲームも......いやいやいやいや!!!!

 

ある意味試練の春休みの予感です(笑)

 

そんな母ちゃん、これからの出演予定「本日のところのおすすめ(笑)」はこちら。

4月7日(金)18時半開演 王子ホール

 

いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭 | いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭 2017

5月4日(木祝) 18時45分開演 金沢アートホール

f:id:toriki841:20170327164709j:image

5月5日(金祝) 15時15分開演 石川県立音楽堂

f:id:toriki841:20170327164902j:image

 

5月27日(土) 14時開演 近江楽堂

 https://www.instagram.com/p/BRK1TL8BMKX/

Vanitas〜Venezia〜5/27 近江楽堂https://www.facebook.com/events/250645945358282/?ti=icl

 

6月4日(日) 14時開演 サローネ・フォンタナ

「街にオペラがやってくる」サロン編

 

6月18日(日) 多摩ジュニア・ミュージカル発表会(詳細後日)

衣装作り〜|多摩ジュニア・ミュージカル

 

7月8日(土) 14時開演 石川県立音楽堂

オーケストラ・アンサンブル金沢

モーツァルト・オペラセレクション

http://www.orchestra-ensemble-kanazawa.jp/concert.html

 

7月23日(日) ベッリーニ「カプレーティ家とモンテッキ家」演奏会形式(詳細後日)

 

7月30日(日) 15時開演 杉並公会堂

f:id:toriki841:20170327174949j:image

 

8月5日(土) 15時開演 練馬文化センター

練馬区独立70周年記念コンサート「真夏の第九」

 

8月20日(日) 14時開演 オペラシティ

オペラ「滝の白糸」演奏会形式

東京交響楽団 TOKYO SYMPHONY ORCHESTRA

 

9月8日(金) 19時開演 ハクジュホール

Regine del Belcanto〜レジーネ・デル・ベルカント

 

やってる方も、どの公演が急に火がついて売り切れてしまったりするものやら、全く把握できなかったりもします。

気になる演奏会がありましたら、お問い合わせ、ご予約等、お早めに!!

 

さてさて、月末恒例のスマホ通信速度制限と、秘境能登から山を越えて東京へ向かう電波状況の中ぼちぼちと書き進めていましたら、そろそろ北陸新幹線金沢発”かがやき号”も、目的地に近付いてまいりました。

 

43歳になりました母ちゃんメゾソプラノに、今後ともよろしくお付き合いいただけましたら幸いです。