私が夏の能登に帰ってきたなあ、と思う色彩です。
今日は帰省した七尾から、夏の企画切符、「能登ふるさと博フリーきっぷ」を利用して鈍行で金沢往復。
通常片道2000円の金沢〜穴水が二日間乗り放題で1540円!!
安い!
私が利用する金沢〜七尾でも片道1320円なので、往復すればもうかなりお得!!

アンケートがついているのですが、
Q3 このきっぷがなかったらどの交通手段で旅行しましたか?
選択肢5「旅行しなかった」
が、なかなか気が利いています。
うちの母と息子がまさにそれですから!
私の稽古なのについて来て金沢を満喫したようです。
(本当は仮面ライダー&戦隊ヒーロー映画を満喫ですけど)。
さてさて、私の方は(ライダー&ヒーロー映画はパスして)8月9日「真夏のミルフィーユ」の稽古でした。
(FBイベントページに詳細があります)。

稽古中のオヤツは地元産のフクラギとアジ(笑)。
飲み物は加賀棒茶サイダー!
コンサートの内容などはこちらをどうぞ↓
今回の「ウリ」は色々ありまして、そのひとつ、フルートの川口くん渾身の編さん、名曲にのせておおくりする「ヘンゼルとグレーテル」。
朗読担当、アナウンサー福島綾乃さんが今日はいらっしゃらなかった為、私が代わりに読んでみたりしたのですが、音楽の力もあいまって、なかなかの感動巨編的味わい!
お楽しみいただけると思います。
そして、「お菓子の家」とまではいきませんが、堀田洋菓子店の当日限定スイーツも大きな「ウリ」のひとつです。
こちら、堀田洋菓子店のFBページでも紹介されています。
熱烈ファンも多い体に優しいスイーツ。
とりあえず明日も稽古なので、まずお店に行ってみようかなあ。
金沢でのコンサート「真夏のミルフィーユ」限定スイーツはこちら!演奏者も四人。味もミント、アールグレイ、パッション、スモモ、四つの味!ぜひ味わいに来てください。
https://t.co/1ziSOFYNZh pic.twitter.com/wOSTdmO8ZA
— yayoi toriki (@yayoitoriki) 2014, 8月 6